吉田三傑「村井保固傳」を読む 14

第一の渡米 (1)

明治12年9月2日、この日は村井が83年の生涯に太平洋横斷90回と云ふ専門の海員なら兎も角素人としては珍らしいレコードを作つた抑もの皮切りである。
時に年26歳、乘船はシチー、オブ、トウキャウ號で約2,500噸である。今の17,000噸級の豪華船に比べるとが、星霜60年間に於ける進步と変遷が如実に現はれて居る。恰も好し米國の前大統領グラント将軍夫妻が、東洋漫遊で我國朝野の大歡迎を受けた後、同日同船で歸米の途に就く筈である。
出發に際し親友犬養毅は左の送別の辭を寄せた。前の内藤嗚雪は明治の初期時代に行はれた假名交り文で送別したが、是は我國中世以來公文書に著書に文通に多く上流インテリ層に用ゐられた漢文の堂々たるものである。犬養と内藤、後の政治家と俳句界一方の雄、人も文も硬軟両様の友を持つた村井である。


送村井君序
紐育天下之大都也。前則大河長流波驚涛駛直入大西洋輪船風舶出入不絶。後則沃野千里廣濶無涯際。天工人作百種之珍瑰出其間坦道鐵路縱横如織。水陸之利於是乎擧。四方商賣萬國百貨於是乎聚。盖謂之貿易之軺軗無不可也。夫貿易盛則競利必鋭競利銳則與癈疾如回踵。比之小都僻邑商路梗塞而機運凝滯不遷者何啻霄淵。譬之干兵大都之啇猶猛將趨敵鏖戰一陣勝敗立決。其見機也審其處事也速。小都之啇猶夫守城危疑猶豫鋒匁未交而気力既沮喪。其見機也粗處事也遅。其間相去雖遠甚而所以致之者不過其人材能如何面已。雖然有材能矣不遇大都何所施用。有大都矣不遇材能寥々襄頽與僻陬何擇。是以材能博達士有待干天下之大都。而天下之大都有待干材能博達之士也。社友村井君保固材能博達之士也。夙遊我慶應義塾刻苦積年學成。今治商事遠行紐育。余誠喜其遇而壯其志也。則知其審干機速干事而卓然堅立干鉅啇大賈之間也。
村井君勉乎哉不然君將何求干大都耶。抑大都奈君何耶臨別述此言聊以規。
明治12年9月2日      辱交 犬養 毅 再拝


(村井初渡米の際、学友犬養毅の送別文 明治12年9月/出典:村井保固傳)